黒ねこチョビスケの過去部屋 2003年2月No.2

ここはチョビスケの過去部屋にゃん。どんな古い事でも覚えてるニャン。

2003.2/10〜2003.2/15

動画を見るにはQuickTimeが必要です。
←ダウンロードへGO!
 ひたちHPでもOK!

 

日付順に見る(下から)

2003.2.15  スマイル10(園開放日)
2003.2.14  特別ページ(レストランごっこB)

今日はたのしいレストランごっこ!Bぐみさんは何作ってくれるのかにゃぁ?楽しみだにゃ!
早く出来上がらないかにゃぁ!!
レストランの看板は出来たようだにゃ!じゃあ、つぎはお料理するのかにゃ?じゃあ、さっそく中に入って、様子を見せてもらおうかにゃ〜!
えっ? 出来上がるまでのお楽しみ?そ・・・そんにゃぁ・・・・

Bぐみさんが作ってる間に他のクラスのお友達はマラソンの練習にゃん。
にゃんと、今日から年中さんと年長さんは2周ずつ走るんだにゃ!みんな息続くかにゃ?
がんばれ〜!
チョビスケは応援してるにゃん!!
みんな2周あることを忘れてるんじゃないかと思うくらい元気よく走っていくにゃ!チョビスケもたまには運動したほうがいいのかにゃぁ・・・

2003.2.13  特別ページ(お誕生会)

今日は2月のお誕生会にゃん。今月の先生の出し物は宇宙人の話にゃん。、頭に星がついている宇宙人が悪者だにゃ!!
え?理由?それは、ホシ(犯人)だからだにゃん。。。あれ? 受けないにゃぁ・・・
今日はお昼におでんが出たんだにゃ。
ちくわに、はんぺん、こんにゃく、さつまあげ、昆布!大根も入ってたにゃ!
さあ〜って!どれから食べようかにゃ・・・

おでんといったら、やっぱり大根だよにゃ。
おでんの具で一番人気は大根らしいにゃん。洋子先生って物知りだから、なんでも知ってるにゃん。よ〜し!それじゃあ、2番人気は何か聞いてくるにゃん!!
お外で遊んでるお友達の周りにすごいものが出来てるにゃん。
コップドミノかにゃ?それとも万里の長城かもしれないにゃん!
1周何メートルあるのか計ってみたいにゃぁ・・・チョビスケの1歩は大体10センチだから、え〜と、え〜と・・・

今日はマラソン大会の練習もしたんだにゃん。なんだかもう気合入ってるお友達もいるようだにゃ!
速すぎて写真取れないから、もうちょっとゆっくり走ってほしいにゃぁ・・・あっ。それじゃマラソンにならないからだめかにゃ?
2003.2.12  特別ページ(パパママコンサート)BGM付!

今日は楽しいパパママコンサート
みんなのパパやママが演奏会を開いてくれるんだにゃん。
どんな曲が聴けるか楽しみだにゃぁ。ワクワク!
コーラス「コールソレイユ」さんと、お琴、尺八、ピアノ、サキソフォンといろんな楽器が大集合!
春にちなんだ歌をいっぱい聞かせてくれるんだにゃ!!

みんなも、もう演奏に合わせて歌っちゃうにゃん!!
知ってる曲がおおくてほんと楽しいよにゃぁ。じゃあ、チョビスケも手拍子とって仲間に入れてもらおうっと!
今日は楽しいコンサートありがとにゃん。お正月でおなじみのあの曲はお琴と尺八で演奏されてたんだにゃ。ひとつお利巧になっちゃったにゃ。みんなから感謝の花束贈呈だにゃ。
また来年も楽しいコンサートお願いしますにゃん。

2003.2.10  特別ページ(大きなポッケ)

今日はマラソン大会の練習があったんだにゃ。みんな、久しぶりのマラソンだよにゃ。
あっ年少さんは初めてなんだにゃぁ。。。1周300メートルってけっこう長いんだよにゃ。
年長さんは元気にスタートにゃん。今日はコースの下見気分でゆっくり走ってにゃ。はじめから無茶は禁物にゃん。
これからたくさん練習するからにゃ。チョビスケは応援に専念すにゃん!!

年中さんも帰ってきたにゃん。さあ、みんなで応援にゃん。
頑張れ!頑張れ!
今日は1周だけど、本番は年少さん1周、年中さん2周、年長さんはなんと3周もするんだにゃん!
聞いただけでめまいがしちゃうにゃあん・・・
今日はもうひとつ、行事があったんだにゃん。それは、大きなポッケ。
バスコースごとに分かれて、年長さんから年少さんまで混ざって遊ぶんだにゃ。
たまには気分が変わって面白いにゃん!!

今日は全部で8グループ。
「色オニ」とか「はないちもんめ」とか「だるまさんが転んだ」とかいろ〜んな遊びができて、うらやましいにゃぁ!
今度やるときはチョビスケも混ぜてもらおうっと!

ページトップへ


ダークなチョビスケ

★★★★★