黒ねこチョビスケの過去部屋 2003年7月No.2

ここはチョビスケの過去部屋にゃん。どんな古い事でも覚えてるニャン。

2003.7/7〜2003.7/13

動画を見るにはQuickTimeが必要です。
←ダウンロードへGO!
 ひたちHPでもOK!

前へ   次へ

ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。

日付順に見る(下から)

2003.7.13  特別ページ(夏まつり)

今日は楽しい夏祭り!
残念ながら雨になっちゃったにゃぁ・・・雨でもみんな、元気に盛り上がるにゃん!!
お母さんたちも準備完了!
いままで、たくさん苦労して準備して来たんだにゃん。さあ、まもなく、夏祭り開店にゃぁ〜ん!!

ポパイの会のお父さんたちが迷路も作ってくれたにゃん。
ちょっとやそっとじゃ出られないポパイの会特製迷路だにゃん!!
お部屋の中でも元気いっぱいワッショイワッショイ!
新幹線のおみこしは、超特急で走っていくんだにゃ!
それワッショイワッショイ!!

2003.7.11

今日は昨日とまったく違う真夏日にゃん!夏まつりの当日もこんな天気だといいにゃぁ。。。
でも、ちょっと暑すぎるかにゃ?
さあ、夏まつりの練習スタートにゃん。年少さんは山車、年中さんと年長さんは御輿なんだにゃ。
でも、どんな山車かは当日までの内緒だにゃん。

年長さんそろそろ出番にゃ〜ん!お御輿のところに集合だにゃ!
ちょっと重いけど、頑張って運んでにゃ。なかなか見ごたえあるお御輿ができてるにゃぁ・・・
さあ、次は年少さんかにゃ?
山車を引っ張るのもけっこう大変だけど、みんな息を揃えて掛け声かけて、レッツゴーにゃん!
あっ。レッツゴーじゃなくて、ワッショイだにゃ!それワッショイ!!ワッショイ!

2003.7.10  特別ページ(お誕生会:7月)

今日は楽しいお誕生会。
7月生まれの友達がいっぱいいるにゃぁ。みんな、お誕生日おめでとにゃん!楽しいお誕生会のはじまり〜!!
先生達の手品でみんなとっても盛り上がってるにゃん。
手品にはみんなのパワーがないとうまくいかないから、みんな思いっきりパワーを送ってにゃ!!

 

あっという間にお帰りの時間。
今日は雨だけど、とっても楽しい1日だったにゃぁ。
おっ!かっこいいバイクの絵本袋だにゃん。このバイクはホンダらしいにゃん。カラーリングがカワサキって思ったけど、はずれちゃったにゃぁ・・・
明日は金曜日、晴れるといいにゃぁ。今週はジメジメだからチョビスケもジメジメしちゃうにゃん。
こんなお天気もみんなの太陽っ子パワーで吹っ飛ばして、明日はカンカン照りになる!!といいにゃぁ。。。

おっ。ライダーチェンジだにゃ。チョビスケだって負けないにゃん。
へ〜ん〜し〜ん〜!クロネコチェンジ!見た目は変わらないけど、チョビスケの走る速さが、10パーセントアップしたにゃん!!これで負けないにゃん!!
にゃっはっは。ニコニコ笑顔でさようならにゃん!
みんなの元気なお顔を見てたら、明日は晴れるような気がしてきたにゃん。みんな明日も元気に幼稚園に来てにゃ!

2003.7.9

今日は久しぶりに晴れて、良かったにゃぁ。思いっきりお外で遊べるにゃん。
まずはやっぱり泥んこ遊びかにゃ?
あれれ?なんだか変な遊びをしてるにゃぁ。。。
手をついたまま歩ってるにゃん。後ろにもおんなじ格好をしたお友達がいるにゃぁ。もしかして、新しい遊びかにゃ!チョビスケもやってみたほうがいいのかにゃ?!

さあ、今日はお外で夏祭り、盆踊りの練習にゃん。みんなはどんな踊りをするのかにゃ?
ドラえもん音頭?にゃるほど。難しそうだけど、頑張ってにゃ!!
年長さんはポケモン音頭。
初めての踊りだけど、みんなもう覚えたかにゃ?
ド・ド・ドガァ〜ス、どどんがどん!
楽しいリズムで、レッツ盆踊り!!にゃん!

今日は先生達のお勉強会。土浦の幼稚園の先生達がひたち幼稚園に集まってくれたにゃん。
絵についてのお話で、とってもためになったにゃん。
先生達も真剣だにゃ。
絵の具・クレヨン・ハサミの使い方、ちょっとした視点の変更で、いろんなことが見えてくるんだにゃ。
チョビスケも参考になったにゃん。講師の先生、ありがとにゃん!

2003.7.8  特別ページ(全部食べたにゃん)

今日は残念ながら雨だにゃん。お外で遊べないけど、お部屋の中で楽しいことして過ごすにゃん。
まずはお絵かき。この丸くて黒い筋が入ったものって、もしかして、ビーチボール?
雨の日はお部屋で体操教室にゃん。
お部屋の中で、レッツ跳び箱!みんな上手に飛べるかにゃ?
ちょっと怖くなっちゃった子もいるみたいだにゃぁ・・・

うわぁ〜お部屋にお菓子の箱がいっぱいにゃん!! なになに?トトロの真っ最中?これでいろんなものができるんだよにゃ。
どんなものができるか、チョビスケ楽しみだにゃぁ・・・
お絵かきの様子を見せてもらったにゃん。青い髪の女の子だにゃ。
チョビスケはクロネコ、たまには違う色になりたいにゃん。でも、青いネコっていうと、ドラえもんになっちゃうかにゃ?

2003.7.7  特別ページ(筑波大学吹奏楽団)

今日は楽しい演奏会。
筑波大学のお兄さん・お姉さんが幼稚園に遊びに来てくれたにゃん。
最初は大きな音にちょっとびっくりしちゃったけど、だんだん楽しくなってきたにゃ!!
いろんな楽器があって、どれも音が違うんだにゃ。
みんなそれぞれ、役割があってそれをまとめているのが一番前のお兄さん。指揮者っていうとっても大切な役なんだにゃん!!

楽器の紹介もしてくれたにゃん。
この楽器は、UFO・・・じゃなくて、ユーフォニアムっていう楽器にゃん。でも言いにくいから、みんな「ユーフォ」って言うんだって。みんな覚えたかにゃ。
お兄さん・お姉さんはいっしょに給食を食べてくれたにゃん。
そのあと、遊んでくれたんだけど、にゃんと、指がちぎれる手品を見せてくれたんだにゃ。
う〜ん。。。どうなってるのかにゃぁ?

みんなにちょっと楽器を吹かしてくれたにゃん。
さっき紹介されたユーフォだにゃ。みんな音が出るかにゃ?初めてで音が出たら、バンドに入れてくれるかも知れないにゃん!!

ページトップへ


ダークなチョビスケ

★★★★★