ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
→
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。
|
|
|
2004.10.30 特別ページ(太陽っ子まつり) |
2004.10.29 特別ページ(お誕生会:10月) |
 |
今日もとってもいいお天気。幼稚園では久しぶりに登場しているブランコに人気が集中してるようだにゃん。
幼稚園のブランコ、ちょっと変わってて、ゴムみたいにフニャフニャしてるから、はまるとなかなか抜けないんだけど、年長さんなら大丈夫かにゃ? |
うらグラウンドではハードルを使って、年中さんが何かしてるようだにゃん。
いったい何をしてるのかにゃ?チョビスケも仲間に入れてちょうだいにゃん!! |
 |
 |
今日は10月生まれのお友達のお誕生会があったにゃん。
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとにゃん!先生たちからもらえるお誕生カードには将来なりたい職業が書いてあるんだけど、黒猫団に入る人はいないかにゃ? |
先生たちがパペット・マペットを使って、ショーをしてくれたにゃん。
最近、チョビスケよりウシ君とカエル君に人気取られてるような気がするんだけど・・・そんなことない・・・よにゃ? |
 |
 |
今日はお誕生会でお遊戯の発表もしたんだにゃん。
年少さんは初めてのお遊戯だし、年長さんは最後のお遊戯。発表会に向けて、みんなで頑張るんだにゃん!! |
お遊戯も振り付け考えるのが大変にゃん。チョビスケも考えてみたいけど、忘れっぽいから、無理みたい・・・
先生たちに振り付けの苦労したところとか、今度聞いてみたいにゃぁ・・・
えっ?それは内緒??? |
 |
|
2004.10.28 特別ページ(おいも掘り) |
 |
今日はとってもいいお天気。おいも掘りにはもってこいだにゃん。
畑の人が一生懸命育ててくれたおいもだから、きっと大きなのがいっぱい取れるはずにゃん!みんな頑張ってひとつ残らず掘って頂戴にゃん! |
みごとデブいもちゃんゲットにゃん!太くておいしそうだにゃぁ。サツマイモはやっぱりてんぷらがいいと思うんだけど、みんなはどうかにゃ?
え?ちゃきんしぼり?それもいいにゃぁ。 |
 |
 |
大きなおいも連続でゲットにゃん!一体、何個くっついてるのかにゃぁ?
え〜と1,2,3・・・う〜〜・・・とにかくたくさん取れたんだにゃん!まだまだあるから、下のほうも掘ってにゃん!
|
取ってきたおいもは、1時から品評会。大きなおいもと小さなおいもに分けて、1つづつ持って帰るんだにゃん。
チョビスケ大きいおいもだけ欲しいんだけど、だめかにゃぁ? |
 |
 |
大きなおいもは大人気なので、1つだけ。あとは小さなおいもで我慢してにゃ。
みんなのおうちではどんなお料理するのか楽しみにゃん!明日どんなお料理したか、教えてにゃ!楽しみに待ってるにゃん! |
|
2004.10.27 |
 |
今日は水曜日で早いお帰り。あんまり幼稚園で遊ぶ時間がないけど、みんなお遊戯や劇の練習して楽しんだんだにゃん。
チョビスケ、黒子の役なんて似合うと思わない?あっ。どんぐりさんに入れてもらおうかにゃぁ・・・ |
久しぶりのりんごジュースはおいしいかにゃ?
今日はとっても寒かったんだけど、風邪ひかないか心配にゃん。りんごジュースに入ってるビタミンCでさらに元気度アップさせなくちゃだにゃ!! |
 |
 |
あっ・・・という間にお帰りの時間。もっとみんなと遊んでいたいにゃぁ・・・紙芝居が終わったら、みんなバスに載って帰っちゃうのかにゃ?
明日はみんなと一緒においも掘り。楽しいことが待ってるから、今日は元気にさよならにゃん。 |
みんな、明日も元気に幼稚園に来てくださいにゃん!!!
それと、明日は遊び着と長靴とカラー帽子を忘れないでにゃ!おいも掘りにいくと、どろどろになっちゃうから、絶対に忘れないでにゃ〜! |
 |
|
2004.10.26 特別ページ(全部食べたにゃん) |
 |
今日は雨なので、体操教室も教室にゃん。みんなのクラスに体操の先生が回ってきてくれるから、いつもみたいに移動しなくてもいいんだにゃん。
たまには、こういう体操教室もいいかにゃ? |
年少さんは月刊誌。今日はパン屋さんのページを読んでるようだにゃぁ。
みんなパンの作り方わかったかにゃ?カニさんパンやメロンパン、いろんなパンがあるんだにゃぁ・・・ |
 |
 |
劇の練習もだんだん本格化。一人で舞台に立つシーンなんて、緊張しちゃうかもしれないけど、いっぱい練習すれば大丈夫にゃん!頑張ってにゃ! |
すくすくキッズ、今月のお誕生日のお友達は2人にゃ。
お誕生日おめでとにゃん!すくすくキッズの金のカンムリ、なかなかかっこいいにゃん!チョビスケもお誕生日に作ってもらおうかにゃ〜! |
 |
 |
あれれ?机がなんだかちっちゃくなってるにゃん!どうしたのかにゃ?
机はちょっとはじっこに寄せて、今日はいすがテーブル代わり。みんな専用のテーブルができて、なんだかうらやましいにゃぁ・・・ |
うわぁ〜〜〜倒れる〜〜!
ブロックを重ねて、高層ビルの出来上がり!この後天井に届くまで高くなるんだにゃ!
カラフルでぐらぐらゆれるビルなんて、怖いけど面白そう!住んでみたい人いるかにゃ?Aぐみで好評分譲中!! |
 |
 |
体操の先生、今まで吉田先生だったけど、今日からは新しい先生にゃん。
名前は遠江(とおとおみ)剛(つよし)先生。国体に陸上で出場したことがある体力自慢の先生にゃん。これから、よろしくにゃん! |
|
2004.10.25 特別ページ(おつかれさま遠足:年長) |
 |
あれれ?年長さん、給食食べてるところが、いつもの園庭と違うんだけど、いったいどこにいるのかにゃ?
そう!今日は乙戸沼公園に運動会と登山のお疲れ様遠足に来てるんだにゃ!いつもと違う場所での給食って、初めてだよにゃ! |
ひゅ〜〜〜ん!
ロープウェーは大人気!幼稚園にもこんなのがあったら楽しいのににゃぁ・・・今度みんなで園長先生にお願いしてみたらどうかにゃ? |
 |
 |
最後はみんなで記念写真。合言葉やっぱり「幼稚園はひ・た・ち!」
これからまた幼稚園まで歩いて帰るんだけど、川に落ちたり、沼に落ちたりしないように気をつけてにゃ! |
あっ!年少さんがブランコやってる!なんだか久しぶりにブランコやってるの見た気がするにゃぁ・・・
チョビスケもブランコやってみたいにゃん!! |
 |
 |
おいしい給食タイムだにゃん。
ん? 左の男の子、なんだか変な顔してるけど、のどに詰まっちゃったのかにゃ?そんなときは、ほら、牛乳飲んで・・・え?詰まってないって? |
|