ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
→
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。
|
|
|
2005.3.12 特別ページ(ディズニーランド) |
2005.3.11 |
 |
今日は年中さんが幼稚園の畑に何か植えてるにゃん。
いったい何を植えてるのかにゃぁ?それって育ったら食べられるのかにゃ?ま、まさか金のなる木じゃないよにゃぁ? |
どうやら野菜の種を植えてるようだにゃぁ。今の時期に植える野菜ってにゃんだろう?
さあ、みんなも考えてみよう!!正解した人には、なにかプレゼント!あるかにゃ? |
 |
 |
今日は雨がいっぱい降ってきちゃったので、お外では少ししか遊べなかったけど、お部屋でのお弁当はさいこうだにゃ。
今日は楽しいお弁当がいっぱいあったので、いっぱい写真も載せてみたにゃん。みんなも楽しんでにゃ! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
2005.3.10 特別ページ(JAXA見学) (お店屋さんごっこ) |
 |
今日は年長さんがJAXAに見学に出かけたにゃん。宇宙のふしぎをいっぱい勉強してきてにゃ。
ところでこの宇宙服、いったいいくらするか知ってるかにゃ?
聞いてびっくり!にゃんと10億円もするんだって。缶コーヒーが8333333個も買えちゃうにゃん! |
宇宙に持っていくものもここで作ってるんだにゃん。
あと2年後にはこの黄色い筒も宇宙へ運ばれるんだって。みんなが地上で見られるのはこれで最後かもしれないにゃん? |
 |
 |
ばらぐみさんはお店屋さんごっこ。きょうはどんなものをみんなに売ってくれるのかにゃ?楽しみだにゃぁ。
チョビスケは飴とかクッキーがあるとうれしいにゃ〜! |
お店の中は大盛況!
ペンダントやクッキーなんかがあって、とっても楽しめたにゃん!
来年は年中さんになってお店屋さんができるけど、時間があったらまたお店屋さん、開いてちょうだいにゃん! |
 |
 |
 |
今日は面白お弁当2人のお友達が見せてくれたにゃん。
スヌーピーとウルトラマン、もう一人はピカチュウ!
みんなとってもよくできてるよにゃぁ。ポケモンのサトシもピカチュウって呼ぶけど、ピカチュウって種類の名前じゃないのかにゃぁ・・・?いっつも疑問に思うんだけど、ピカチュウには名前は無いのかにゃぁ? |
|
2005.3.9 特別ページ(お誕生会) |
 |
今日は3月生まれのお誕生会。これで1年間のお誕生会が終わりなんだにゃ。みんな何歳になったのかにゃ?4歳?5歳?6歳?にゃるほど分かったにゃん。
でも、パパとママと歳はバスの中で言いふらしちゃだめだにゃん! |
今日は2人のマジシャンが手品を見せてくれたにゃん。ミセスみかんとミズようかんさん!
だれかにゃ?洋子先生と好枝先生だなんていってるのは〜! |
 |
 |
手品を見てると、みんなの顔がちがうにゃん。
今回の手品もすごかったから、みんな顔が真剣になっちゃうよにゃ。チョビスケも仕掛けを見つけるのに瞬きしないようにしなくちゃだにゃ! |
菊地先生、今日はトトロのさんぽにギターでチャレンジにゃん。
このまえよりはちょっと上手に聞こえたような、聞こえないような・・・
5月7日が本番だから、みんなよろしくにゃ! |
 |
 |
水曜日のお誕生会だから、もうお帰りの時間。
もっと長く幼稚園で遊びたいよにゃあ。明日もあるから、みんな元気に幼稚園に来てちょうだいにゃん!!それじゃあまた明日にゃ〜ん!! |
|
2005.3.8 特別ページ(全部食べたにゃん) |
 |
みんな、昨日のマラソン大会の疲れは残ってないのかにゃ?今日も元気に外あそび。お天気いいし、気持ちもいいよにゃ。
今日の電車はなんだか変わった電車が走ってるみたい。チョビスケも乗せてちょうだいにゃん |
縄跳びの縄にはいろんな使い道があるんだにゃぁ。
電車になったり、ブランコになったり。。。
みんなお尻に縄跳びが食い込んじゃいそうだけど、大丈夫?あっ。膝の裏を通してるんだにゃ。にゃるほど〜! |
 |
 |
今日は火曜日なので体操教室。なんだか波動拳のポーズだけど、それは一体何かにゃ?
なになに?ドッジボールの投げ方の練習中?にゃるほど。どうすれば強い玉が投げられるか教わってるんだにゃん。 |
年長さんのジャンプボール。なかなかこれは迫力あるよにゃ〜!
ボールを取ったところから、勝負の始まりにゃん!みんな当たらないようにすばやく動くにゃんん!!そうっ!その調子!! |
 |
 |
ドッジボールの前はみんなきちんと準備運動しなければいけないにゃん。
いきなり動くと、骨折れたり足ひねったりしちゃうからにゃ。まずは屈伸運動から〜! いち、に、にち、に!! |
すくすくキッズ3月生まれのお友達。今日は1名にゃん。お誕生日おめでとにゃん。来年のお誕生日は幼稚園でみんながお祝いしてくれるからにゃ!!
すくすくキッズも今日で最後。記念に乗ったバスは楽しかったかにゃ? |
 |
 |
年中さんはお外でごはん。さいきん、お外でご飯食べるの多い気がするにゃぁ。それだけ春になってきたってことなんだにゃん。
みんな花粉なんかに負けないで、元気にお外で活動にゃん!! |
|
2005.3.7 特別ページ(マラソン大会) (お別れ会) |
 |
伸びて伸びて待ちくたびれちゃったマラソン大会。やっと今日できるようになったにゃん。天気最高!風もなし!手にも応援メッセージ!
みんなやる気十分だにゃ!頑張ってにゃん! |
マラソン大会で怪我したら大変だから、準備運動はしっかりとにゃ。
準備運動で怪我しないかって?それはみんな普段から体動かしてるから大丈夫にゃん。
逆にお父さんたちのほうが心配にゃん? |
 |
 |
先生の注意事項は分かったかにゃ?
それじゃあ、そろそろ走る準備を使用かにゃ。
出番がまだのお友達は大きな声で応援してにゃ!! |
年長さん、最後のマラソン大会にゃん。みんな気合入れて走ってにゃ。
それでは、そろそろスタートにゃん。位置について・・・よ〜い! |
 |
 |
マラソン大会の後は、年長さんのお別れ会。今日はダブル行事で大忙し。これもみんな大雪のせいだにゃん。
でも、雪も楽しかったから、許してあげるにゃん。お世話になった年長さんにメダルのプレゼント。 |
年長さん、いままで年少さんや年中さんをお世話してくれてありがとにゃん。
小学校に行ってもひたち学院のこと忘れないでにゃ。スマイルのときは遊びに来てにゃ〜! |
 |
|