ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
→
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。
|
|
|
2005.4.15 特別ページ(入園5日目) |
 |
幼稚園も今日から1日保育がスタートにゃん。みんな待ちに待った外遊びができるんだにゃ〜!
今日は思いっきりお外で体力使ってきてにゃ! |
年少さんは始めての外遊びだから、先生の説明をよく聞いてにゃ。
ひとりで裏グラウンドに行ったり、あつまる時にはちゃんと先生のいうこと気手にゃ!! |
 |
 |
恐怖!ロケット滑り台!
網の下はおそろしいワニが!
なんて。ワニもいないし、網から落ちたりもしないんだにゃ。でも、下を見ると、やっぱりコワイニャァ〜・・・ |
年中さんもお外に出してもらえたにゃん。今まで遊べなかったから、運動不足になっちゃったよにゃ。
今日は裏グラウンドのサスケ遊びにチャレンジかにゃ? |
 |
 |
こっちのクラスはロケット滑り台。いままでいっぱい遊んだけど、新しいお友達にロケット滑り台のルールを教えてあげてにゃん。
そう。まずは逆からは上っちゃだめなんだよにゃ。 |
年長さんはお外でお弁当。
年長初のピクニック気分でお弁当なんだにゃ。
今日はお外でいっぱい遊んだから、おなかペコペコだよにゃ。チョビスケも、もうおなかぺこぺこにゃん! |
 |
|
2005.4.14 特別ページ(入園4日目) |
 |
りんごジュースも今週は今日で最後。明日からは牛乳に変わるんだにゃん。
今度りんごジュースが飲めるのは、水曜日だにゃぁ。これから毎週水曜日が楽しみになっちゃうかにゃ? |
元気いっぱいに飛んだりはねたり!幼稚園も楽しくなってきたかにゃ?
来週になったらお外で遊べると思うから、そうしたらもっといっぱい体を動かして遊べるにゃん!! |
 |
 |
年長さんも、ひさしぶりにお外で遊ぶことができたにゃん。
みんな今日を楽しみにしてたんじゃないかにゃ?去年の年長さんがやっていたサスケ遊び。新年長さんも引き続きチャレンジなんだにゃ。新しいステージは作ることができるかにゃ? |
三輪タクシー登場!
縄跳びを縛って三輪車を引っ張るのって大変だと思うけど、重くないのかにゃぁ?
なになに?引っ張りながらこいでもらってるからぜんぜん大丈夫だって?きっとチームワークの勝利なんだにゃ! |
 |
 |
年中さんは今日は廊下まで。残念!
明日はお外で遊べるかにゃ?こんないい天気だとお外で遊びたいよにゃぁ。
どうしても遊びたいときは、明日先生にお願いしてみてにゃ。 |
|
2005.4.13 特別ページ(入園3日目) |
 |
年少さんのお部屋もなんとなく落ち着いてきた感じだにゃん。
でも、まだお外にでられないから、ちょっと退屈かにゃ?今度の金曜日にはきっとお外で遊べるから、お天気はれるようにテルテル坊主作ってにゃん! |
にゃんっ!っと面白ポーズを見せてくれたにゃん。
入園3日目でそんなポーズができるようなら、もう心配ないかにゃ?これからも面白いポーズお願いしますにゃん! |
 |
 |
年長さん。わ、、忘れてたわけではないにゃん。ちょっとお二階に行くのを忘れてただけだにゃん。
今日からお外で遊べるはずだったんだけど、雨だから月刊誌。今日は何のページかにゃ? |
お隣さんのクラスも月刊誌。
タンポポかくれんぼって書いてあるけど、何かが隠れてるのかにゃぁ・・・
どれどれ、チョビスケにもよ〜く見せてにゃん。 う〜ん・・・・ウォーリーを探せより難しいにゃん・・・ |
 |
 |
午前保育だから、あっという間にお帰りの時間。もっと幼稚園で遊びたいにゃぁ。
金曜日には1日保育だから、あと1日の我慢にゃん。
金曜日は晴れますように!! |
とっても素敵な笑顔でご挨拶!
明日も元気に幼稚園に来てちょうだいにゃん。チョビスケも元気に待ってるにゃん。
その笑顔で、雨雲なんて追い払って、お天気にしてくれるとうれしいにゃん! |
 |
|
2005.4.12 特別ページ(入園2日目) |
 |
さあ、幼稚園2日目。みんなおはようにゃん。
今日も元気に幼稚園にこれたかにゃ?お姉さんもしっかりお部屋を教えてあげてにゃん。雨降ってるけど、今日も一日元気に過ごすにゃん!! |
あっ。さっそく脱走してるにゃん。バスから降りて、お部屋に入らないんだにゃん。
洋子先生が追いかけてるけど、なかなかつかまらないみたい。洋子先生、がんばれ〜! |
 |
 |
お写真撮ろうとしたら、いやって言われちゃったにゃん。チョビスケお写真撮るのが仕事なんだけど・・・
明日はニコニコ顔でお写真取らせてにゃん!! |
木曜日までは午前保育だから、あっという間にお帰りの時間になっちゃうんだにゃぁ。
もっとみんなと遊びたいけど、今週はお外で遊べないから、雨で丁度いいかもしれないにゃぁ。 |
 |
 |
年少さんのお部屋の前で、お迎えにきたお兄さん、お姉さん。
誰をお迎えにきたか分かるかにゃ?なになに?ちゃんと名前の書いてあるカードを持ってるんだにゃ。にゃるほど。それじゃあ、バスまで連れて行ってあげてにゃん!! |
|
2005.4.11 特別ページ(入園1日目) |
 |
今日から新しいお友達が幼稚園にやってきたにゃん。みんなこれからよろしくお願いにゃ!
1日目で何がなんだか分からないけど、幼稚園って楽しいところだから、そんなに泣かないでにゃん! |
幼稚園バスに乗るとき、親子の別れは、ドラマのワンシーンみたいに涙の別れだったのかにゃ?それとも、アクション映画みたいにさらわれていったのかにゃ?
園についたらお着替えして、みんなで遊ぶんだにゃん。
|
 |
 |
今日は泣いちゃうのはしかたがないけど、明日は泣かないかにゃ?
りんごジュースも飲めるし、ブロックいっぱいあるし、幼稚園って、なかなか楽しいところだって思う?
ま・・まだ思えないよにゃ・・・ |
イエーイ!こんにちは。チョビスケにゃん。今日からよろしくにゃ。
チョビスケが写真を撮るときの掛け声は「幼稚園はひ・た・ち!」
幼稚園の写真はいつでもどこでもこれだから、お母さんたちも覚えてにゃん! |
 |
 |
遅バスコースのお友達は、持ってきたおにぎりを食べて、バスを待ってるにゃん。
もう帰るのが分かってるから、なんだかみんな元気になってるような気がするにゃぁ・・・
明日もみんな、元気に来てちょうだいにゃん!! |
|
2005.4.9 特別ページ(入園式) |
2005.4.8 特別ページ(楽しいランチタイム) |
 |
昨年度から引き続き、ドッジボールが人気にゃん。
ドッジボールってやってみると意外と白熱するところが面白いのかにゃぁ。お友達もたくさんいないとできないし。チョビスケも混ぜてほしいにゃぁ。 |
みてみて!
魔法のパワーで体が斜めになってるにゃん!!うわお〜!ハンドパワー!
なんて、ほんとは振り子になってゆれてるところなんだにゃん。落ちないように気をつけてにゃ! |
 |
 |
年少さんがいないから、幼稚園の人数が少ないせいでちょっとさびしく感じちゃうにゃん。
でも、月曜日からは全員そろうから楽しみだにゃ。また泣き顔決定戦でもやってみようかにゃぁ〜! |
さあ、お待ちかねのランチタイムにゃん。みんなお外で遊んで、おなかぺこぺこになったんじゃないかにゃ?
お母さん、お父さんおいしいお弁当をありがとうございますにゃん! |
 |
 |
みんなのおいしそうに食べてる様子を見てたら、チョビスケもおなかが減ってきちゃったにゃん。
今日は、みんなのお弁当から玉子焼きをもらってお昼ご飯にしようかにゃ!
なになに?誰もくれないの? |
ご飯食べる前に大集合にゃん。
新しいお友達もすっかりクラスに溶け込んじゃったかにゃ?
チョビスケを見かけたら、〔幼稚園はひ・た・ち!」って言ってにゃん! |
 |
|
2005.4.7 特別ページ(始園式) |
 |
今日から平成17年度がスタートにゃん。まだ年少さんたちがいないから、全員そろうのは来週だけど、みんなが幼稚園に来るの、待ってたんだにゃん。
かれからまた1年、宜しくお願いしますにゃん。 |
さあ、みんな園長先生の話の後は、クラス発表にゃん。
みんな自分は何組みだと思うかにゃ? なになに? ほしぐみ?もし、つきぐみだったら、どうしちゃうかにゃ? |
 |
 |
 |
新年度初日なのに、かわいいお弁当を作ってきてくれたにゃん!
みんな久しぶりの早起きで大変だったんじゃないかにゃぁ・・・なんて、チョビスケ変な心配しちゃうんだけど、明日のお弁当も期待してるにゃん!! |
|