黒ねこチョビスケの過去部屋 2005年12月No.2

ここはチョビスケの過去部屋にゃん。どんな古い事でも覚えてるニャン。

2005/12/5〜2005/12/10

日付順に見る(下から)

 

ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。

Quicktimeバージョンも確認してね。Win・Macとも最新版は7.03です。
Windows98,Meでは再生できません。ごめんなさい。。。

2005.12.10  特別ページ(お餅つき大会)

今日は楽しいお餅つき大会。みんなもお餅大好きかにゃ?
今日のお餅は、臼と杵でついた本格派!お父さん達が頑張ってくれるから、おいしいお餅、どんどんおかわりしてにゃん!
今日のメニューはあんこ、きなこ、醤油、辛み餅の4種類。一番人気はやっぱりあんこみたいだにゃん。
チョビスケは何を食べようかにゃ。とりあえず、全種類1回ずつかにゃ?

お餅つきの記念写真はこんな感じ。中にお餅も入ってるんだけど、やっぱり杵を使うにはちょっと重すぎるみたい。
力仕事はお父さん達に任せて、食べる事に専念しようかにゃ!
食べ終わった年長さんは大人対子どもでドッヂボールが始まったにゃん。さあ、どっちが勝つかにゃ?お父さん達も遠慮しないで、思いっきりアタックにゃん!

2005.12.9

今日は金曜日なんだけど、午前保育。ちょっとだけしか遊べないんだけど、明日も幼稚園だから、楽しめるにゃん。
ちょっと前にみんながやっていたゆりかご、ちょっとだけ人気になったみたいで、みんな楽しそうだにゃぁ。
明日は楽しいお餅つき大会。臼と杵でついたお餅はとってもおいしいにゃん。お手伝いのお父さんとポパイのお父さんが頑張ってくれるんだにゃん。
みんなも砂で、お餅つきの練習してるのかにゃ?

毎年恒例「お茶のうがい」お茶には殺菌作用があるから、うがいするにはいいんだって。
でも、飲んじゃうお友達もいるんだけど、がらがらしたやつは、ぺって出してにゃん。
12月の折り紙制作、だんだん完成に近づいているようだにゃぁ。
やっぱり樅木とサンタさんでクリスマスが12月には一番あってるよにゃ。
 

群読の練習もだんだん大詰めになってきてますにゃぁ。
名前の言い方ひとつでも雰囲気が全然違っちゃうから、言葉の力ってすごいなって思っちゃうにゃん。あと1週間、練習頑張るにゃん
こっちのクラスではお絵かき中。なんのお絵かきをしてるのかにゃぁ。。。え〜っと、ちょっと見ただけでは分からないけど、きっと何かテーマがあるんだろうにゃぁ。あとで先生に聞いてみるにゃん!

2005.12.8  特別ページ(楽しいお弁当)

今日はひたちフェスタBグループの総練習2回目にゃん。今日で総練習は終わりなんだけど、みんなどうだったかにゃ?
今日はちょっとだけ、総練習の様子を見せてあげようかにゃぁ。。。
年長さんも気合い十分。お遊戯の他に群読と合奏があって忙しいけど、楽しいにゃぁ。
年長さんは最初で最後のひたちフェスタ!当日も頑張ろうにゃん!

年少さんは初めてのひたちフェスタだにゃぁ。ひたちフェスタって今年から始まったから、まだ誰も経験した事がないんだにゃん。
だから、まちがえても誰も気づかないから、安心にゃん?
年中さんのスイミー。改良に改良を重ねて、にゃんとスイミーはワイヤーアクションでステージを飛び回ってしまうにゃん!
なんて、それはウソだけど、きっと見た人は感動すると思うにゃぁ。

年長さん、今年の指揮者はちょっとただ者ではないにゃん。
ちゃんと演奏するグループを指揮して、音を出してもらうんだにゃ。先生もちゃんと指揮者をみて演奏しないと、間違えちゃうから、気をつけなくちゃだにゃ!
年長さんの群読。最初、群読ってなんだろうって思ってたけど、みんなのステージを見て納得にゃん。
チョビスケ、音が右から左にずれていく生ステレオを聞いて感動しちゃったにゃん!

2005.12.7

朝の〜あいさつ♪「おはようございます。」元気なあいさつは気持ちがいいにゃん。
年少さんも鉄棒だーいすき!体操教室の年長さんなんかには負けないよにゃ〜!
今日もステージでちょっとだけスイミーの練習にゃん。
スイミーの衣装は、一人一人袋に入っていて、みんな自分で準備いて片づけるんだにゃん。なかなかみんな立派だにゃぁ!

年中さんは、今日ヒッポもあるんだにゃ。まずは元気よく挨拶からだにゃ。アンニョンハセヨ!おっ。これはどこの国の挨拶かにゃ?
どこだか分からないけど、元気に言えば通じるにゃん。
안녕하세요!!
さあ、今日はいつもとちょっと違って、ウルトラマンじゃんけんにチャレンジにゃん。
ウルトラマンは強いぞワン・ツー・スリー・シュワッチ!
でいろんなポーズをするんだけど、どれが勝ちなのか、ちょっとわかりにくいにゃぁ。

おててつないで仲良くダンスなんかもしちゃうんだにゃん。
歌に合わせてかわいく踊っちゃおうんだにゃん。ん?かっこよく踊りたいって?じゃあ、男の子はかっこいい踊り方、スタートにゃん!
今日は水曜日なので、あっという間にお帰りの時間だにゃん・・・もっとみんなと遊びたかったにゃぁ。
明日は普通の日で、いっぱい遊べるから、また明日遊ぼうにゃん!まってるからにゃ!

2005.12.6  特別ページ(全部食べたにゃん)

幼稚園のグラウンドは落ち葉がいっぱい落ちてきて大変にゃん。。。みんなは拾って葉っぱのアクセサリー作ったりするんだよにゃ。
ところで、落ち葉カラーのみんなはスクーターの上に板を乗せて何をしてるのかにゃ?
こちらのお友達は泥だんご磨き中。外階段の下、だいぶ砂が減っていたんだけど、この前たくさん補充したから、サラ砂がたっくさんあるんだよにゃ。
みんなどこまでピカピカ泥だんご作れるかにゃ?

年長さん、何か半丸なものに絵を描いたり、紙を貼ったりしてるけど、何を作ってるのかにゃぁ?
なになに?もうちょっとでできるから、それまでのお楽しみ?う〜ん・・・とっても気になるから、早く作って欲しいにゃぁ。
じゃ〜ん!完成したのはこれだにゃん!
さっき作ってたのを丸めて☆を付けてあるんだにゃ。なんだかとってもクリスマスっぽい飾りだにゃん。チョビスケも一つ欲しいにゃぁ。

今日は火曜日なので、体操教室もあったんだにゃぁ。
みんな寒さなんかに負けないで、頑張ってるにゃん。鉄棒もみんなだいぶできるようになってきたかにゃ?冬の体操教室は鉄棒と縄跳びが決め手だにゃ!
2005.12.5  特別ページ(全部食べたにゃん)

今日はひたちフェスタAグループの総練習2回目にゃん。前回の改善点が治ってるか見るのが目的にゃん。
園長先生の目がきらりと光ってるから、みんなもぴしっと気合い入れてにゃ!
お客席にいるみんなはBグループだから、ほんとは今日はのんびりしてていいんだよにゃ。
チョビスケも、今日はお客さんだから、広々ホールでゆっくりみんなのお遊戯とか劇とか見ちゃおうかにゃ!

年長さんの群読も前回より良くなってるにゃん。
でもでも、現状で満足したらそこで止まっちゃうから、さらに上を目指して頑張ってみるのもいいかもしれないにゃぁ。
HPの内容も上をめざせって?う〜ん・・・ちょっと考えさせてにゃん。。。
前回の総練習からバージョンアップしたのがスイミー!
手袋からお魚の形へ進化してるにゃん!しかも体には鱗までついているんだにゃん。ポケモン進化も真っ青だにゃ!

1日中総練習をしてるかって言うと、実は別な事をしてる時間もあるんだにゃん。
今日は12月の折り紙制作。12月っていえばやっぱりクリスマスだから、赤と緑だよにゃ。完成が楽しみにゃん!
前回の総練習の後に、みんなでお絵かきしたのはお遊戯の様子。
タイトルから、何組か分かるかにゃ?ちゃんと自分の衣装を書いてるところはさすが年長さんだにゃん!

ページトップへ


ダークなチョビスケ

★★★★★