黒ねこチョビスケの過去部屋 2005年12月No.3

ここはチョビスケの過去部屋にゃん。どんな古い事でも覚えてるニャン。

2005/12/12〜2005/12/16

日付順に見る(下から)

 

ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。

Quicktimeバージョンも確認してね。Win・Macとも最新版は7.03です。
Windows98,Meでは再生できません。ごめんなさい。。。

2005.12.15〜16 ひたちフェスタA ひたちフェスタB
2005.12.16  特別ページ(楽しいお弁当)

今日はひたちフェスタBグループ。まずはBぐみ遊戯「そして扉は開かれる」けっこう振り付けにクラスの特色が出るから、おもしろいんだよにゃん。
みごと決まったポーズにはみんなで大きな拍手を送るにゃん!
ゆりぐみ劇、「ブレーメンの音楽隊」最初、年少さんでブレーメンなんて無理じゃないの?なんて話も出たぐらいだったんだけど、みごと演じきっちゃいましたにゃぁ。
ゆり組さん、かっこよかったにゃん!

ほしぐみ遊戯「キラリ☆セーラドリーム」このクラスは男の子と、女の子のグループに分かれてお遊戯だったにゃん。
かわいい衣装とカワイイ音楽、チョビスケもセーラームーンになりたいにゃぁ〜。
ほしぐみ遊戯「バナナ天国」は男の子のお遊戯にゃん。う〜っは〜っドンキーコング!って言ってたのは聞こえたかにゃ?
バナナといえば、ドンキーだよにゃ。ん?バナナはサル? ドンキーコングもサル仲間だから、OK、OK!

Bぐみ合奏「天国と地獄」この曲は指揮者のためにあるって感じだったにゃん。
はじめて先生を指揮した園児じゃないかにゃ?指揮も演奏もばっちり合っててかっこよかったにゃぁ。
ゆりぐみ遊戯「たんぽぽ団に入ろう」これもかわいいお遊戯だったにゃぁ。黄色いタンポポの花と白い綿毛、緑の葉っぱ、チョビスケも綿毛になってどっかに飛んでいきたいにゃぁ。誰かにゃ?重くて飛べないなんていってるのは〜!プリプリ!!

ゆりぐみ遊戯「ハッピージャムジャム」チョビスケ、プログラムみるまでハッピージャブジャブだと思ってたにゃん。だって、みんなジャブジャブって歌ってるように聞こえたんだにゃん・・・
カワイイ衣装で、ばっちり決まってるにゃ!
年中さん、昨日と今日、「スイミー」を歌ったにゃん。長い歌を覚えるの大変だったんじゃないかにゃ?
チョビスケ、スイミー食べたい・・・じゃなくて一緒に目の役やりたかったにゃ〜。

年長さんの群読。今日はBぐみさんから名前を呼んだんだにゃん。Bぐみさんのお休みいなかったみたいで良かったにゃぁ。
群読で、声の移動するのを聞いた時、チョビスケとっても感動しちゃったにゃん。
最後はみんなで歌う「友達になるために」プログラムの後ろに印刷されてるから、ぜひ覚えてちょうだいにゃん。
チョビスケ、幼稚園でみんなに出会えて幸せにゃん。
みんなもチョビスケに出会えて幸せだよにゃ? あれ?だ、誰か「うん」って言って欲しいにゃぁ・・・

昨日は載せなかったんだけど、今日は載せちゃうにゃん。
好枝先生こと、マジシャン・ミカンさん。と菊地先生ことピエロ君。2人の手品はなかなか良かったと思うんだけど、みんなどうかにゃ?
輪っかの秘密聞いたんだけど、ピエロ君、教えてくれなかったにゃん。

2005.12.15  特別ページ(楽しいお弁当)

今日は待ちに待ったひたちフェスタAグループの日。みんなずいぶん練習したよにゃぁ。。。本番に強い太陽っ子達、きっと上手にやってくれるにゃん!
いろんな物を食べて大きくなった腹ぺこあおむしさんはチョウチョも大きくなって、羽ばたいていくにゃん!
チョウチョってムクムクって大きくなるんだって。ほんとかにゃ?

つき組さんの「めぐりあいっていいね」カワイイ音楽で楽しかったにゃん。誰かと出会う事ってきっと意味があるんだろうにゃぁ。
最後の決めポーズうまく決まったにゃ!
こっちもつき組さんの「ひまわりパーク」楽しい音楽で、ひまわり畑に行きたくなっちゃうよにゃぁ。
今は冬だけど、ちょっとぽかぽか気分になったにゃん!

準備の間に先生コーナーもあるんだにゃん。
ほんとはもっと写真載せたいんだけど、明日来る人もいるので、先生コーナーの様子は内緒にゃん。見てない人は、明日をお楽しみに!
Aぐみさんの合奏「ディズニーメドレー」みんなのきりりと引き締まった顔がかっこいいにゃん。途中でふざけないで最後まで頑張れたら、ご褒美に アメもらえるかもしれないにゃ〜!

ばらぐみさんの「とんでペンギン」カラーリングからするとコウテイペンギンのイメージだにゃぁ。コウテイペンギンって、赤ちゃんの時は灰色なんだけど、みんなはカラフルでおしゃれにゃん!
ばらぐみさんの「グッディモーニング」衣装がなんだかかわいいパジャマのようだにゃん。
毎朝みんなの踊りのようにすっきりさわやかに起きれたら幸せだにゃ〜!
これから目覚ましはグッディモーニングで起きようかにゃ!!

ひたちフェスタが終わったアトはみんな普通の保育に戻ったにゃん。明日はBグループさん、頑張ってにゃん。
「特別ページは?」って思った人もいるだろうけど、特別ページは土曜日までのお・た・の・し・み!
2日分をだーんと公開予定なので、よろしくにゃん!

空中逆上がり(ダブル)
1.36MB QickTime7用

2005.12.14

昨日、色を塗っていた版画は、完成するとこんなふうになるんだにゃん。
青が鮮やかで気持ちいいにゃぁ。ハートは女の子っぽいけど、まんなかにカブトムシ。。。この作品は男の子かにゃ?女の子かにゃ?
毎日練習ばっかりじゃあきちゃうので、トトロなんかもやってみるんだにゃん。なんだか、材料のラップ芯が大量だにゃぁ。長くつなげて何作るんだろうにゃぁ。楽しそうだにゃぁ。

いよいよ明日はひたちフェスタ。毎日練習しててもドキドキしちゃうよにゃぁ。
今日で練習も最後だけど、みんな覚えたかにゃ?当日は前に先生はいないから、先生見ないで頑張ってにゃ!
合奏の練習も気合い入ってるにゃん。指揮者も歌いながら、指揮をするからばっちり合ってるにゃん。
当日は早くならないようにみんな指揮者の動きをチェックだにゃん。

水曜日で早いお帰りだけど、なんとなくあわただしかったにゃぁ。あと2日でみんな楽になるから、頑張ってにゃ。
こっちのクラスは2日後だから、まだちょっと余裕ありそうだにゃぁ・・・
2005.12.13  特別ページ(全部食べたにゃん)

ひたちフェスタまであと2日。練習できる日は明日しかないんだにゃん・・・う〜ん。。。そう考えるとドキドキしてきちゃうにゃぁ。
みんなもドキドキしてる・・・ようでもなさそうだにゃぁ。
今日はいろんなクラスで版画作りをしてたにゃん。今年から版画が新しくなって、発泡スチロールをへこませて、模様を作るんだにゃん。
作ってるところ見てると、何してるか全然分からないけど、色付けると分かるのかにゃぁ。

年中さんは下絵を描いて、それを見本に版画の作成だにゃ。
版画は一度描いたら、もう戻らないからにゃぁ。
失敗したら? その時は、うまく模様付けて、別の絵を付け足しちゃえばばれないにゃん!
さあ、色を塗るとどんな模様が出てくるかにゃ?
だんだんと書いてある内容が分かってくるにゃぁ。これはもしかして、あのときの様子を書いてるのかにゃ?正解は完成までお待ち下さいにゃん。

半分以上塗り上がると、何が書いてあるのかはっきり分かるにゃあ。お家と女の子が書いてあるの分かるかにゃ?
そのお家の中にペットのチョビスケも書いてくれると嬉しいにゃ〜!
今日はすくすくキッズのクリスマス会。サンタさんはみんなの前に現れるのかにゃ?
幼稚園のクリスマス会には来てくれるのかにゃぁ。はやくサンタさんに会いたいにゃ〜!

12月生まれのお誕生会。
12月生まれだと、サンタさんからプレゼントもらえて、お誕生日にもプレゼントもらえて2倍楽しい月だにゃぁ。みんなお誕生日おめでとうにゃん。
2005.12.12  特別ページ(全部食べたにゃん)

今日は幼稚園の太陽の部屋にあるクリスマスツリーにみんなで飾り付けをしたんだにゃん。
年長さん、年中さん、年少さん、それぞれいろんな飾りを作ったんだけど、みんなのお願いサンタさんは聞いてくれるかにゃ?
飾り付けも真剣にゃん。へんに飾るとサンタさん怒っちゃうかもしれないからにゃ。
完成したら、チョビスケが写真を撮ってサンタさんに送っておくにゃん!

年中さん、今日はお相撲大会をやっていたにゃん。さあ、みんな自分のしこ名を考えて、横綱目指して頑張るにゃん!
女の子同士の戦いも、なかなか迫力あるにゃん!押したり、引いたりさあ、どっちが勝つのかにゃぁ。
う〜〜。。見てるこっちが力入ってしまうにゃん。

さらに、激しい戦いが!
普段は仲良しさんだけど、勝負の世界は厳しいにゃん! 幼稚園のお相撲大会でも、容赦なくフルパワーで戦ってるにゃんん。二人ともガンバレ〜!負けるにゃ〜!

今日の成績発表〜!上位6人のお友達には賞状が送られたにゃん。将来はお相撲さんになれるかにゃ?でも、もっともっと大きくならないとなれないから、ごはんは毎日残さず食べるようにしてにゃん!

年少さん、今日はクリスマスツリーの絵を描いてるんだにゃ。
さっき飾ったツリーだけど、みんなのお家にもあるのかにゃぁ。チョビスケもクリスマスツリーほしいにゃぁ。

ページトップへ


ダークなチョビスケ

★★★★★