黒ねこチョビスケの過去部屋 2004年1月No.2

ここはチョビスケの過去部屋にゃん。どんな古い事でも覚えてるニャン。

2004/1/19〜2004/1/24

動画を見るにはQuickTimeが必要です。
←ダウンロードへGO!
 ひたちHPでもOK!

前へ   次へ

ムービーを見るには、アップル社のQuickTimeが必要です。
うまく再生できない場合は、マウスの右ボタンで「対象をファイルに保存」を選択してね。

日付順に見る(下から)

2004.1.24  特別ページ(腹話術)  (県大会優勝おめでとう!)

今日はスマイルの日なんだけど、特別にいろんな行事が会ったんだにゃん。
まずは「腹話術」プロの腹話術ってほんとにぬいぐるみが生きてるように見えるにゃん!!
見てるみんなも大興奮!
思わず、わんちゃんに話し掛けてみたくなっちゃうにゃぁ。
えっ?チョビスケも本当はぬいぐるみじゃないかって? ノンノン!チョビスケは生ネコにゃん!

今日は卒園したお姉さんが遊びに来てくれたにゃん!
にゃんと、空手県大会で優勝してしまったんだにゃ!! このままいけば、全国大会優勝かにゃ?チョビスケも応援してるにゃん!!
午後からは、花まる学習会の高濱先生が「父親講習を」を開いてくれたにゃん。
いろいろ参考になって、幼児期ってとっても大事なんだなって思ったにゃん。
先生ありがとうございましたにゃん!

2004.1.23  特別ページ(音楽会総練習)

今日は音楽会総練習の2回目にゃん。泣いても笑っても、総練習は、これで最後。
みんな、ちょっぴり気合が入ってるかにゃ?まずははじめのことば!!
振り付けも完璧になってきたかにゃ。間違えてるお友達、いないかにゃ?
音楽会まであと1週間、みんな最後の仕上げ、頑張ってにゃ!

お母さんと一緒に練習も今日で最後。あとはおうちで、練習してにゃ。
クラスごとにいろんな工夫してるから、お母さんの仮装?の様子は当日までのお楽しみ!!楽しみに待っててにゃ!!
カスタネットも大勢でたたくと迫力あるにゃん。あんまり勢いよくたたいて手をはさまないようににゃ!!
タンタンタンタタタン!!タンタン!

今日、楽しいお弁当を見せに来てくれたお友達!
お顔と、カニさんが作ってあるんだにゃ。お顔は誰かはおうちに帰って聞いてみてにゃ!
次回は、チョビスケを作ってくれると嬉しいにゃん!黒一色だから、簡単だと思うんだけどにゃぁ・・・
2004.1.22  特別ページ(お誕生会)

今日は一月生まれのお友達のお誕生会。先生達がブームワッカ―っていうパイプの楽器で、演奏してくれたにゃん。
あんなパイプなのにドレミファソラシドができるなんて、すごいにゃぁ!気合があれば、サランラップの芯でもできるかにゃ?
みんな先生達の演奏に夢中にゃん。
知ってる曲が演奏されると、やっぱり楽しくなっちゃうよにゃ!!
さあ、次はどんな出し物かにゃ?

にゃんと、先生達の音楽会! 年長さんの合奏の曲を3クラス分演奏してくれたんだにゃ!
チャン・ランランラン・ランランラ〜〜〜(何の曲か分かったかにゃ?)

答えのムービー(4MB)

先生達の演奏を聞きながら、指揮もできちゃったにゃん。
チョビスケも一緒に指揮してみようかにゃ! え〜と・・・最初は3拍子かにゃ???

年少さんは、お外で凧あげにチャレンジ。
ちょっと寒いけど、走ってれば暖かくなるから、上がるまで頑張ってにゃ。
チョビスケは寒がりだから、凧あげよりカラ揚げのほうがいいにゃぁ・・・
2004.1.21

今日は年長さんが明日のお誕生会に出す、カレーの準備をしてるにゃん。
たまねぎってどこまでむいたらいいか、分かりにくいんだけど、みんな大丈夫かにゃ?
順調に準備ができてるようだにゃぁ。
たまねぎって切ると涙が出るけど、皮をむいてるだけなら大丈夫なの?
チョビスケ、目が痛くなるのやだから、遠くから見てることにするにゃん。

たまねぎの皮むき、だんだん上手になってきたにゃぁ。次はジャガイモの皮もむいてみるにゃん!!
え?ジャガイモは手では無理なの?じゃあ、それは先生にお願いしようにゃ!!
無事にたまねぎむけました!
あとは、ジャガイモ、ニンジン、お肉を入れて、煮込めば出来上がりだにゃ!!う〜ん。明日が楽しみにゃん!!はやく明日にならないかにゃ〜!!!

2004.1.20

今日はチョビスケ早起きにゃん。みんなの当園の様子も見れて、気分さわやか!
みんなも寒さに負けず、元気いっぱいだよにゃ!!
みなさん、おはようにゃん!!
今日も地域探検の小学生が遊びにきてくれたにゃん。まずは、お天気なので、カンケリして遊ぶんだにゃん。
前回は別のクラスだったから、ルールもよ〜く聞いて頑張ってにゃ!!

にゃんと今日は菊地先生のうれしい(?)日。たくさんのお友達がおめでとうしてくれたんだにゃ!!
ところで、いったい何歳になったんだろうにゃぁ・・・みんな、何歳になったか聞いたかにゃ?こたえは・・・むぐぐ!
みんなで元気に、ゲッツ!!
なぜか幼稚園で流行ってるゲッツ。他の幼稚園でも流行ってるのかにゃぁ・・・
チョビスケも「チョビッ!」ていうのはやらせたいにゃん!
さあ、みんなも一緒に〜「チョビッ!」

小学生のお姉さん、ブンブンごまの作り方を教えてくれてるにゃん。
うまくつくらないと、鳴ったり鳴らなかったりするから、お姉さんのお話、よ〜く聞いてにゃ!!
チョビスケも挑戦してみるにゃん!

今日の給食全部食べたにゃん。
おかずの中にお魚が入ってたせいか、ちょっと少ないような気がするにゃぁ。来週の給食はどんなおかずが入ってるかにゃ?今のうちにチェックして、食べられないおかずは食べられるように練習してにゃ!
ところで、男の子の枝豆の殻はどこに・・・???
2004.1.19

今日は残念ながら雨だにゃぁ。雪だったらちょっと面白かったのに、残念にゃん。
今日はお部屋で製作にゃん。まずは1月は、タコとしし。タコに立派なひげが生えてるけど、お父さんダコかにゃ?
年少さんと年中さん、今日はお母さんとの音楽会練習。
みんな振り付けも覚えたかにゃ?
振り付け間違えちゃうと、目立っちゃうから、気をつけてにゃ!!

あっというまにお昼の時間。今日のお昼は何かにゃ?
もしかして、お餅?? なわけないよにゃぁ。今日はイチゴ蒸しパンとお稲荷さん。う〜ん!おいしそうだにゃ!
あれ〜?なんだかみんな変なサングラスしてるにゃぁ?
幼稚園にサングラスがあったから、ちょっとだけオシャレしてみたんだにゃ〜!
でも、みんなちょっと怪しい人になっちゃってるような気がするにゃぁ・・・

今日の給食全部食べたにゃん。見せに来てくれたお友達は3人にゃん。
イチゴ蒸しパンおいしかったかにゃ?
チョビスケはミートボールがおいしかったにゃん。明日の給食も楽しみだにゃ。みんなも明日の給食、全部食べてにゃ!!

ページトップへ


ダークなチョビスケ

★★★★★